先週あたりからテトのための花卉が歩道にならぶようになりました。
伝統的なものとしては桃と金柑です。
桃は魔除け(桃太郎とおなじ由来?)で金柑は子孫繁栄の象徴でありその色と形からお金を呼び込むともいわれています。

↑金柑

↑桃、あまりまだ花がついていません

最近ではザボンもあるようです、金柑よりも大きいのでもっといっぱい儲かりそうということでしょうかw。一緒についてる釈迦手は縁起物として無理やり吊るされてますね、、 この花卉がでてくるといよいと慌しくなってきます。運転も荒っぽくなってきますので、皆さまお気をつけください。
Comments